季節の行事

ひな祭りにやることは?ひな人形の準備や当日することをまとめました

3月3日のひな祭りは、女の子の健康や成長を願うお祝いの日です。

では、具体的にひな祭りではどんなことをやるのでしょうか?

準備するものや、当日やることについてまとめてみました。

 

女の子のいる家庭で、初めてひな祭りを迎える方には特に参考になると思います。

ぜひ最後までご覧ください。

ひな祭りにはどんなことをやるの?

3月3日のひな祭りにはどんなことをやるんでしょうか?

準備から当日すること、後片付けまでの流れをまとめてみました。

ひな祭りまでに準備しておくこと

ひな祭り当日までに準備しておくことをまとめてみます。

①ひな人形を飾る

ひな人形は立春ごろから2月中旬までには飾るのが一般的です。

ひな祭り当日の一週間前までには飾っておきたいですね。

大きいお子さんがいらっしゃる方は、子どもと一緒に飾りつけを行っても楽しいでしょう。

 

定番のひな人形は1つ持っておくと長く使えますよ。

部屋に飾る場所がない!といった方にはコンパクトサイズのひな人形も良いですね。
 
 
 
 

キャラクター物のひな人形は、小さなお子さんに喜ばれそうですね^^

 

②ひな祭りのケーキを予約しておく

ひな祭りの当日には、ケーキを食べるというご家庭も多いでしょう。

手作りをしない場合には、予約しておくのがベターです。

銀座のコージーコーナーでは、ひなまつりのディズニーケーキの予約が始まっています。

https://mogmogmamanurs.com/cake/

ディズニー好きのお子さんには喜ばれそうですね^^

ひな祭り当日にやること

ひな祭りの当日には、ちらし寿司や蛤のお吸い物を食べて、家族でお祝いをしましょう。

食後にはひな祭りのケーキを食べるのも良いですね!

お子さんの好きな食べ物でお祝いしても楽しいでしょう。

縁起をかついだ料理を食べて、女の子の成長と健康を願いましょう。

ひな祭り後の後片付け

ひな祭りを楽しんだあとは、片付けを行いましょう。

よく『ひな人形を早く片付けないと婚期を逃す』と言われますが、後片付けがきちんとできないとお嫁にいけないという意味で伝えられている言葉です。

多少片付けるのが遅くなっても、きちんと後片付けをすれば大丈夫!

片づけの目安は、3月の中旬ごろまでには終わらせるようにしましょう。

 

 

スポンサーリンク
 

 

まとめ

3月3日のひな祭りにやることをまとめてみました。

準備から当日すること、後片付けまでのイメージができたと思います。

華やかなひな人形や、美味しい料理で、女の子の健康をお祝いしましょう!

お子さんと一緒に準備をしながら、ひな祭りの由来を伝えても良いですね。

家族みんなでひな祭りを楽しんでみてくださいね^^

 

 

 

 

ABOUT ME
えり
えり
主婦が日々気になったことをゆる~く発信していきます! トレンド、エンタメ、子育て関係、美味しいもの、お出かけスポットなどなど♪
こちらの記事もおすすめ!