音声版Twitterとして話題になっている『clubhouse(クラブハウス)』。
新たなプラットフォームとして注目されているSNSですが、アンドロイドユーザーでも利用できるんでしょうか?
以下から解説していきます。
clubhouse(クラブハウス)のアンドロイド版はあるの?

出典:AppStore
clubhouse(クラブハウス)は音声チャットアプリで、現在はios版アプリのみでのリリースとなっております。
しかし、今後アンドロイド版のリリースの予定もしていますので、アンドロイドユーザーの方は楽しみに待っていましょう!
clubhouse(クラブハウス)とはどんなアプリ?
話題のclubhouse(クラブハウス)とはどんなアプリなんでしょうか?
clubhouse(クラブハウス)とは
サンフランシスコで創業したアメリカのAlpha Explorationが2020年に制作したアプリです。
音声版Twitterということで、新たなプラットフォームとして日本でも急激に話題になっています。
音声チャットでやりとりするSNS
clubhouse(クラブハウス)では、自分や他の人が作ったルームに自由に出入りでき、リアルタイムに音声チャットでやりとりすることができます。
気になる部屋があったら、気軽に入って聞き手としての参加も可能!
そのため、以下のような使い方ができます。
知人だけでトークをしたい
不特定多数に向けて講義や情報発信をしたい
対談を発信したい
対面で会うことが難しい、昨今の現状にうまく合致したサービスですね!
1人につき2人まで招待できるアプリ
クラブハウスのアプリは招待制につき、他者からの招待を受けることができないと入ることができません。
招待は1人につき2人までとなっており、多くの人に拡散ができないようになっています。
そのため、招待枠がメルカリで数千円~1万円で取引されていることも・・・。
限られた人しか入れないという特別感も魅力ですよね。
招待コードをもらうためには、
・海外や友人などを通じて入手する
・SNSなどで呼びかける
などの人脈を頼るしかなさそうです。
clubhouse(クラブハウス)が新たな資金調達へ
clubhouse(クラブハウス)は新たな資金調達を進めており、今後はさらなるサービスの拡充やクリエイター支援機能などが追加される予定です!
サブスク制度やクリエイターへのチップ制度など、今後の発展に期待が高まりますね!
次世代SNSの波に乗るために、今のうちから注目しておくと良さそうです。